インターナショナルスクール向けプログラム
国際的な視野を持つ、グローバルな人材に。
英語で算数・理科・社会を学ぶ小学生から中学生対象のインターナショナルスクール目指す方向けプログラムを開催します。
インターナショナルスクール向けプログラムの概要
- 目的:海外のインターナショナルスクールを目指す
- 科目:英文・社会・算数・理科
- 形態:マンツーマン or グループレッスン
- 期間:通年(4月から3月)
- 対象:インターナショナルスクールを検討している方
- 年齢:小学生から中学生まで
- 講師:フィリピン人
- 場所:フィリピン・マニラ(マカティ)
金光淳規
CEO
“日本の学習指導要領の水準は世界の中でも高いです。その内容を英語で学ぶことで、インターナショナルスクールに入るだけでなく、高成績で卒業できるような基礎学力を身につけることを目指します。”
インターナショナルスクール1日の流れ(例)
留学の場合
授業 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
1時間目 | 9:30 | 英語(スピーキング) |
10:15 | 休憩 | |
2時間目 | 10:20 | 英語(リスニング・リーディング) |
11:05 | 休憩 | |
3時間目 | 11:10 | 英語(ライティング) |
11:55 | フィードバック(15分) | |
12:10 | 昼休み | |
4時間目 | 13:30 | 単語復習+新出単語 |
14:15 | 休憩 | |
5時間目 | 14:20 | 科目別クラス |
15:05 | 休憩 | |
6時間目 | 15:10 | 科目別クラス |
15:55 | 休憩 | |
7時間目 | 16:00 | 科目別クラス |
16:45 | フィードバック(15分) |
- 1日1科目です。例えば、「小数の数え方」の日は午後の3コマ使って「小数の数え方」を学びます。
- フィードバックはお子様に対して行いますが、親御様も一緒に聞くことができす。
通学の場合
開催日程 |
---|
月曜~木曜日 ※土日はグループレッスンはなし (マンツーマンレッスンのみ) |
金曜日(振替日) |
土日(マンツーマンレッスン) |
午前 | 10:00 – 12:00 |
午後 | 14:15 – 16:15 |
夕方 | 16:30 – 18:30 |
夜間 | 19:00 – 21:00 |
月曜日 | 英語 |
火曜日 | 算数 |
水曜日 | 理科 |
木曜日 | 社会 |
科目別授業
・基礎英語
英語での少し長い物語のリーディングやリスニングをもとに、感想を書いたり、話したりするスキルを習得します。「一般英語学習」か「アカデミック英語学習」の選択が可能です。
・復習
午後の最初の1コマは前日までの復習になります。
・算数・理科・社会
英語で算数、理科、社会を学びます。例:二等辺三角形の面積の計算、直列つなぎ・並列つなぎ、世界の政治制度など
カリキュラム
※カリキュラムは日本の文部科学省の学習指導要領をもとに作成しています
科目別授業の題材(例)
・算数 Mathematics
(小学生の場合)
- 正負の数、数直線の基本、簡単な足し算・引き算。Basic concepts of positive and negative numbers, number lines, and simple addition and subtraction.
- 四則演算(整数、小数)と計算順序の復習。Review of the four basic operations (integers and decimals) and the order of operations.
- 割合の基本と簡単な演習(例: 割引率計算)Fundamentals of percentages with simple exercises (e.g., calculating discount rates).
- 比率とその応用(例: レシピ調整)Ratios and their applications (e.g., recipe adjustments).
- 応用問題での割合と比率の実践。Practical use of percentages and ratios in applied problems.
- 図形の基本的な性質(長方形、正方形、三角形、円の面積・周囲)Basic properties of geometric shapes (area and perimeter of rectangles, squares, triangles, and circles).
- 実生活における図形計算の応用(例: 部屋の面積測定)Applications of geometry in real-life scenarios (e.g., measuring room areas).
- 文字式の基礎(数字の代わりに文字を用いた計算)Introduction to algebraic expressions (calculations using letters instead of numbers).
- 簡単な一次関数(例: 価格と数量の関係)Simple linear functions (e.g., relationships between price and quantity).
- 一次方程式の解法と基本問題 Solving linear equations and practicing basic problems.
(中学生の場合)
- 平方根の必要性と意味(有理数・無理数) The Necessity and Meaning of Square Roots (Rational and Irrational Numbers)
- 式の展開と因数分解 Expansion and Factorization of Expressions
- 連立方程式の活用 Applications of Simultaneous Equations
- 二次方程式を解く(平方完成・解の公式) Solving Quadratic Equations (Completing the Square and Using the Quadratic Formula)
- 平面図形の基本的な作図の方法・活用 Basic Methods and Applications of Constructing Plane Figures
- 空間図形の構成と表現(見取り図・展開図・投影図)Composition and Representation of Solid Figures (Perspective Drawings, Nets, and Projection Diagrams)
- 三平方の定理と証明 The Pythagorean Theorem and Its Proof
- 関数Y=ax2の特徴と活用法 Characteristics and Applications of the Function y=ax²
- ヒストグラムや代表値の必要性と活用法 The Necessity and Applications of Histograms and Measures of Central Tendency
- 確率の必要性と求め方 The Necessity and Methods of Calculating Probability
・理科 Science
(小学生の場合)
- 身の回りの物質やエネルギー(磁石、空気、水、光、音など)Substances and Energy Around Us (Magnets, Air, Water, Light, Sound, etc.)
- 生物の観察と分類(動物や植物の特徴、生態、育ち方) Observation and Classification of Living Organisms (Characteristics, Ecology, and Growth of Animals and Plants)
- 身の回りの現象(水の姿や変化、天気と気象現象) Phenomena in Daily Life (Forms and Changes of Water, Weather, and Meteorological Phenomena)
- 地球や宇宙の探究(月や星、地球の動きと宇宙の仕組み) Exploration of Earth and Space (The Moon, Stars, Earth’s Movements, and the Structure of the Universe)
- 物質の変化(水や空気の状態変化) Changes in Matter (State Changes of Water and Air)
- 電気の働き(回路の仕組みと電気の利用) Functions of Electricity (The Mechanism of Circuits and the Use of Electricity)
- 力と運動(物の動きや力のかかり方) Force and Motion (Movements of Objects and the Effects of Forces)
- 環境と持続可能性 Environment and Sustainability
- 生活と科学技術 Life and Science Technology
- 実験と観察の方法と活用 Methods and Applications of Experimentation and Observation
(中学生の場合)
- 物質の三態(固体、液体、気体)の基本概念 Basic Concepts of the Three States of Matter (Solid, Liquid, Gas)
- 状態変化の条件(融解、凝固、蒸発、昇華)Conditions for State Changes (Melting, Solidification, Evaporation, Sublimation)
- 化学反応の基本(物理変化と化学変化の違い)Basics of Chemical Reactions (Differences Between Physical and Chemical Changes)
- 化学反応式の書き方と読み方 Writing and Interpreting Chemical Equations
- エネルギー変換(熱エネルギー、化学エネルギー)Energy Conversion (Thermal Energy, Chemical Energy)
- 力の作用と種類(重力、摩擦力、弾性力)Types and Effects of Forces (Gravity, Frictional Force, Elastic Force)
- ニュートンの運動の法則(第1法則と第2法則)Newton’s Laws of Motion (First Law and Second Law)
- 第3法則(作用、反作用の法則)Third Law (The Law of Action and Reaction)
- 生物の成長過程(植物の発芽)Growth Processes in Living Organisms (Germination of Plants)
- 遺伝のしくみ(DNAと遺伝子の基礎)Growth Processes in Living Organisms (Germination of Plants)
・社会 Society
(小学生の場合)
- 地域社会の生活と歴史 Life and History of Local Communities
- 世界の地理と主要国の特徴 Geography of the World and Characteristics of Major Countries
- 世界の農業、漁業、工業 Agriculture, Fisheries, and Industry in the World
- 世界の歴史と文化 History and Culture of the World
- 交通と物流(物や人の移動方法) Transportation and Logistics (Methods of Moving Goods and People)
- 災害と防災への対策 Disasters and Disaster Prevention Measures
- 持続可能な社会の目指し方 How to Aim for a Sustainable Society
- 地図や地球儀の使い方 Using Maps and Globes
- 生活に必要な資源とエネルギー Resources and Energy Necessary for Life
- 歴史的な出来事とその影響 Historical Events and Their Impact
(中学生の場合)
- 現代社会の基本的な仕組み Basic Structure of Modern Society
- 政府の役割と政治制度 The Role of Government and Political Systems
- 世界の政治制度と民主主義 Political Systems Around the World and Democracy
- 歴史的背景・古代文明と法の始まり Historical Background: Ancient Civilizations and the Origins of Law
- 法律の基礎と役割 Fundamentals and Roles of Law
- 世界の法制度と裁判所 Legal Systems and Courts Around the World
- 税金と財政の仕組み The Mechanisms of Taxes and Public Finance
- 歴史的背景 – 近代国家の形成 Historical Background: Formation of Modern Nation-States
- 公共サービスと社会保障 Public Services and Social Security
- 世界の経済システム Global Economic Systems
(授業科目は変更になる可能性があります。)
使用する教材の例
日本の文部科学省の学習指導要領に基づき、インターナショナルスクールの内容を融合したオリジナルの教材を使用します。
理科室の実験器具の名称と使い方を学ぶ
講師
経験豊富なフィリピン人講師が当プログラムのカリキュラムを作成しています。
Daisy先生
2014年に中等教育学士(英語科専攻)を卒業後、翌年に教員資格試験合格。2016-2018年にオンライン英会話講師を経て、2019年よりGrandlineで英語講師として日本人生徒のレッスンおよび教材やレポートの品質管理を担当、2023年よりオペレーション管理責任者
Dimple先生
2012年英文学科卒業後、ビサヤ大学で英語指導に従事、2019年よりGrandlineで英語講師として日本人生徒のレッスンの他、教材の作成・講師の研修を担当、2023年より教材作成責任者
Jamile先生
教員資格試験合格後、2011年からプレスクールで子供の指導に従事、2019年よりGrandlineで英語講師として小学生を含む日本人生徒のレッスン担当。小学生を指導した経験が豊富で、サマースクールの教材作成を担当
留学の料金
期間 | Blakes Tower 料金(円) | Tiara Hotel 料金(円) |
---|---|---|
1週間 | 111,000円 | 123,000円 |
2週間 | 227,000円 | 253,000円 |
3週間 | 343,000円 | 383,000円 |
4週間 | 459,000円 | 513,000円 |
留学料金に含まれるもの
- 入学金
- 授業(教材費を含む)
- 朝食(平日のみ)
- 宿泊費用(平日の清掃を含む)
通学(宿泊無し)の料金
1教科あたり | 料金(ぺソ) |
---|---|
1ヶ月毎 | 8000ペソ(VAT12%) / 月 |
半年分一括申し込み | 7600ペソ(VAT12%) / 月 |
1年間分一括申し込み | 7200ペソ(VAT12%) / 月 |
※1教科 / 週に1回:2時間
※最大4教科受講可能
※サマープログラム等の特別講習は含みません
フィリピン到着後に支払う費用
・フィリピン到着後に現地通貨のフィリピンペソで支払うもの
SSP(特別学習許可証)24週間ごと | 7,000ペソ |
VISA延長費用 フィリピンの滞在期間が30日を超えると必要 | 3,030ペソ〜 |
ACR I-Card(外国人登録証)フィリピンの滞在期間が59日以上の場合 | 50ドル |
水道光熱費 | 1,000ペソ/週 |
ポケットWi-Fi 必要な方のみ | 1,000ペソ/週 |
洗濯 月~金、当日受取 | 210ペソ/1回 |
宿泊施設の詳細はこちら