マニラ留学体験談 小野 俊明(20代) 税理士

人生の師との出会い

in

小野 俊明(20代)税理士

普段の業務内容を教えてください。また、業務で英語を利用している方はどのような場面で利用されているか教えてください。

毎日のクライアントとの英語のメール。

レッスンの内容や講師達はいかがでしたでしょうか?

スピーチワークショップやファイナルプレゼンテーションなど盛りだくさんで大変だった。プレゼンの内容については、各人の興味の対象や業種によって異なってくるので、テンプレートはなく、構成を含めてすべてアレンジするのがとりわけ大変。発表内容は講師と相談したほうがよい。

朝早くやクラスの後に発表の練習に付き合ってくれるなど、熱心に助けてくれるのでありがたい。2回目の留学では、自分の学びたい内容にシラバスがアレンジされていたので、とても勉強になったし、クラスを楽しめた。

ご受講いただいたレッスンが現在の業務や今後の業務で役立つと感じた場面などありましたら教えてください。

外国人の同僚と会話がスムーズにできるようになった。

海外のクライアントとコンタクトするときに自信をもって進められる。

クラスを通じて、英語で会話をすることが普通に感じられるまでに成長した。Bahala Na(きっとなんとかなる。大丈夫)のメンタリティを獲得したことで、日本に帰ってからも、ポジティブに何事も乗り切ることができている。

フィリピンに行って気づいたことはありますか?

Politenessが大事。日本と同じ。

フィリンピン人はみんなにフレンドリーなわけでなく、年齢による上下関係は厳しい。年上を敬称(Sir/Ms.)で呼ぶことはマストである。フィリピン留学はマンツーマンレッスンなので、先生と仲良くなると授業が楽しくなる。ランチやディナーに積極的に誘って親睦をはかるとよい。先生でも初対面ではシャイなので、まずは自分から積極的に発言すること。熱いシーズンは、移動にGrabを使うこと、我慢すると体調をこわす。

フィリピンもしくはマニラに来て楽しかったこと・驚いたこと・知ることができたこと。次に来る人にお勧めしたいことなどがありましたら教えてください。

  1. ジプニー(安さ・混雑・air pollution)
  2. Pakikisama (togetherness) いわゆるgoing along with others(社会で目立たないように行動すること)日本人のメンタリティに似ている。
  3. Hiya 自分の無知・誤りを認められない行動 (shyと訳されることも)
  4. 人生のパートナーを見つけられるかも

プログラムを終了して見えてきた目標や課題、今後の展望を聞かせてください。

英語学習は継続する。

日本にいる限り、英語で話す機会は限られる。スピーキングは話さないと伸びないので、またGrandlineに帰りたいと思う。

グランドラインに留学した税理士の生徒